活動報告
2025/06/05 第34回村野藤吾賞受賞記念講演会
第34回村野藤吾賞受賞記念 大西麻貴+百田有希講演会が開催されました。
会員4名が参加しました。
村野藤吾賞は、日本現代建築に多大な功績を残した建築家・村野藤吾を記念し、建築界に感銘を与えた建築作品を設計した建築家を毎年ひとり選んで与える賞です。
2019年の開催後コロナのため中止していた受賞記念講演会が、6年ぶりに、村野藤吾ゆかりの宝塚市の市庁舎で開催されました。
受賞されたお二人のお話は、建築の専門的お話ではなく、「愛される建築を目指して」というタイトルで、建築を通した居場所づくり、まちづくりについてお話しいただきました。
受賞作品のコパルは、ひとつのものに多重な意味を見出すもので、これからの右肩下がりの時代に、より豊かに生きていくために重要になる、とのお話しでした。
とても引き込まれる内容でした。
- 日 時
- 2025年6月7日(土)14:00~15:30
開場 13:30 - 会 場
- 宝塚市役所本庁舎 4階大会議室
阪急宝塚逆瀬川駅下車・阪急バス「市役所前」すぐ - 参加費
- 無料
- 定 員
- 100人 (先着順)当日直接会場へお越し下さい。
- 主 催
- 村野藤吾記念会
- 共 催
- 宝塚市
申込み・お問合せ
詳しくは、主催者及び共催者のサイトをご参照下さい。第34回村野藤吾賞受賞記念 大西麻貴+百田有希講演会
↑ ↑
ここをクリックすると村野藤吾記念会のサイトに移行します。
第34回村野藤吾賞受賞記念講演会
↑ ↑
ここをクリックすると宝塚市のサイトに移行します。
案内チラシ

≪詳細はチラシをご覧下さい。 ↑ ↑ 画像をクリックすると大きなファイルが開きます。≫